作家活動をおこなう上で、たとえば「作品の撮影方法」や「価格設定」など、つまずきやすいポイントがあります。そんなときにどういう考え方で向き合っていくのがよいのか、『minne学習帖』ではさまざまなノウハウをお届けしています。 今回は、作品販売を始めたばかりの作家・クリエイターさんにおす…
こんにちは、minneの作家活動アドバイザー 和田まおです。 minneではこれまで、1作品あたりの写真の登録枚数は5枚が上限でしたが、2020年7月より上限を20枚に拡張いたしました。 今回は、「上限を増やした理由」と「写真をフル活用して作品の情報をもっと伝えるための事例」をご紹介します。 写真を20…
※)2020年5月8日 追記 minneを運営するGMOペパボ株式会社(以下、GMOペパボ)では、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにインターネットを活用したネットショップの運営やテイクアウトサービスに取り組む事業者や作家のみなさんを応援します。期間限定でこちらの有料記事を無料公開とさせていただ…
こんにちは、minneの作家活動アドバイザー 和田まおです。 作家のみなさん、自分の理想の作品写真、撮れていますか? これまでminne学習帖で写真に関する記事を10記事程公開したり、書籍「売れるきほん帖」では撮影に対する基本的な考え方について情報発信をしてきました。それでも、「どうしても乗り…
こんにちは、minneの作家活動アドバイザー 二木なおです。 作品をつくったら、作品の雰囲気に合わせてすてきな写真を撮影したいですよね。CREATORS' SPACE「minne LAB」でおこなっている撮影レクチャーでは、さまざまな撮影小物を使用し、いろいろなテイストの写真を撮影しています。作品を毎日見てい…
材料・レシピが揃っており、届いたその日からつくることができるため、ハンドメイド初心者の方でも気軽に手にとりやすい「手作りキット」。 本日は「手作りキット」を販売する際に掲載する写真について、どんな内容がいいのかポイントをお届けします。 1.どんな作品が作れるのか一目でわかる写真 …
こんにちは、minne 作家活動アドバイザーの二木なおです。 作品撮影の基本をマスターしよう インターネットでの販売は、写真がとても重要です。 いつかそのうち……と先延ばしになってしまいがちな作品撮影ですが、この機会にぜひ基本のポイントをマスターしましょう! 今回は「撮影の基本(1)自然…
こんにちは、minne作家活動アドバイザーの二木なおです。 作品撮影の基本をマスターしよう インターネットでの販売は、写真がとても重要です。 いつかそのうち……と先延ばしになってしまいがちな作品撮影ですが、この機会にぜひ基本のポイントをマスターしましょう! 今回は「撮影の基本(2)高い…
こんにちは、minneの作家活動アドバイザー 二木なおです。 作品撮影の基本をマスターしよう インターネットでの販売は、写真がとても重要です。 いつかそのうち……と先延ばしになってしまいがちな作品撮影ですが、この機会にぜひ基本のポイントをマスターしましょう! 今回は「撮影の基本(3)構図…
こんにちは、minneの作家活動アドバイザー 二木なおです。 いよいよギフトシーズンの到来。丁寧に作った作品が、大切な方への贈りものに選んでいただけるとうれしいですよね。minneでもプレゼント・ギフト用に作品をお買い物される方が多くいらっしゃいます。 この機会にぜひご自身の作品がギフトに…
こんにちは。minneスタッフのもつです。 あなたは普段、作品写真を何枚設定していますか? ―― 実は、設定する写真の枚数は注文の回数に影響しているのです。「なんとなく多いほうがいいのはわかるけれど、どんな写真を撮ると効果的なの?」とお悩みの方にも、作品写真設定のコツをこっそりお教えしま…