minne(ミンネ)

ハンドメイド作品を「買いたい人」と「売りたい人」をつなぐサービスです。WEBブラウザ、iOSアプリ、Androidアプリをご利用いただけます。https://minne.com/

minne(ミンネ)

ハンドメイド作品を「買いたい人」と「売りたい人」をつなぐサービスです。WEBブラウザ、iOSアプリ、Androidアプリをご利用いただけます。https://minne.com/

    マガジン

    • おはよう!minne LAB

      「おはよう!minne LAB」は、ハンドメイド作家・ブランドのみなさま向けにYouTubeで配信している動画コンテンツです。収録の様子は、minne LAB Instagram公式アカウントのインスタライブで生配信しています。 https://www.instagram.com/minne_lab 配信の全編をご覧になりたい方は、ぜひインスタライブも覗いてみてください♪

    • minneからのお知らせ

      主催するハンドメイドイベント情報やminneに関するお知らせをお届けします。

    • 募集・開催中イベント

      これから開催する、参加者受付中のイベントをまとめていきます。ぜひご参加ください* すべてのお知らせはこちらをチェック▶https://note.minne.com/m/m974d8b7f4da0

    • minne学習帖

      ハンドメイド作家さん向けの読みものをminneスタッフがお届けします。

    • イベントレポート

      これまでに開催したイベントの様子をお届けします。

    ウィジェット

    • 商品画像

      minne公式本 ハンドメイド作家のための教科書!! minneが教える売れるきほん帖 改訂版

      minne作家活動アドバイザー 和田 まお

    最近の記事

    低価格作品、利益率を上げるには|ハンドメイド作家・ブランドのお悩み相談(#おはよう!minneLAB)

    こんにちは、minneです。 「おはよう!minne LAB」の動画をYouTubeにアップしました。 * * * 「おはよう!minne LAB」は、minneがものづくりに取り組む作家・ブランドのみなさまへ向けてお届けする公式動画コンテンツです。 ▼ この企画の詳細 * * * Twitterでは、動画を見たさまざまな作家・ブランドのみなさまから「#おはラボ」「#minneで学ぶ」のハッシュタグで、たくさんの「ご感想」や「試行錯誤された記録」などが寄せられてい

      • 集客目的のSNS、何を発信する?|ハンドメイド作家・ブランドのお悩み相談(#おはよう!minneLAB)

        こんにちは、minneです。 「おはよう!minne LAB」の動画をYouTubeにアップしました。 * * * 「おはよう!minne LAB」は、minneがものづくりに取り組む作家・ブランドのみなさまへ向けてお届けする公式動画コンテンツです。 ▼ この企画の詳細 * * * Twitterでは、動画を見たさまざまな作家・ブランドのみなさまから「#おはラボ」「#minneで学ぶ」のハッシュタグで、たくさんの「ご感想」や「試行錯誤された記録」などが寄せられてい

        • キット作品のレシピ、作品ページでどう紹介する?|ハンドメイド作家・ブランドのお悩み相談(#おはよう!minneLAB)

          こんにちは、minneです。 「おはよう!minne LAB」の動画をYouTubeにアップしました。 * * * 「おはよう!minne LAB」は、minneがものづくりに取り組む作家・ブランドのみなさまへ向けてお届けする公式動画コンテンツです。 ▼ この企画の詳細 * * * Twitterでは、動画を見たさまざまな作家・ブランドのみなさまから「#おはラボ」「#minneで学ぶ」のハッシュタグで、たくさんの「ご感想」や「試行錯誤された記録」などが寄せられてい

          • 値上げをする際は少しずつ?|ハンドメイド作家・ブランドのお悩み相談(#おはよう!minneLAB)

            こんにちは、minneです。 「おはよう!minne LAB」の動画をYouTubeにアップしました。 * * * 「おはよう!minne LAB」は、minneがものづくりに取り組む作家・ブランドのみなさまへ向けてお届けする公式動画コンテンツです。 ▼ この企画の詳細 * * * Twitterでは、動画を見たさまざまな作家・ブランドのみなさまから「#おはラボ」「#minneで学ぶ」のハッシュタグで、たくさんの「ご感想」や「試行錯誤された記録」などが寄せられてい

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • おはよう!minne LAB
            minne(ミンネ)
          • minneからのお知らせ
            minne(ミンネ)
          • 募集・開催中イベント
            minne(ミンネ)
          • minne学習帖
            minne(ミンネ)
          • イベントレポート
            minne(ミンネ)
          • #私はminneでこだわる
            minne(ミンネ)

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【アーカイブ動画公開】minneカレッジ | Canva 対談ウェビナー~Canvaで魅せる!ものづくりビジネスのビジュアル戦略

            【5/30追記】 多くのみなさまからご要望をいただいておりました『minneカレッジ | Canva 対談ウェビナー』のアーカイブ動画を、minne LAB(ミンネラボ)公式YouTubeチャンネルで公開しました! 対談ウェビナーに参加された方も、当日の参加がかなわなかった方も、ぜひアーカイブ動画をご覧いただけましたら幸いです。 また、『minneカレッジ | Canva 対談ウェビナー』に関する参加者さまのご感想を、「#ミンカレで学ぶ」でご覧いただけます。 アーカイブ動画

            ダウンロード販売の「ウェディングアイテム」を募集します!

            行動制限の緩和が進み、さまざまなイベントが再び盛況を見せる中で、結婚式を挙げる方も増えてきていますね。実際に参列した、またこれから参列予定がある方も多いのではないでしょうか。 本日は、「ウェディング×デジタルコンテンツ」企画についてのご案内です。 本企画は、すでにウェディングアイテムを販売いただいてる方はもちろん、新しい領域にチャレンジされたい方はぜひ最後までご覧くださいね。 minneのウェディングアイテムの需要の高まり 近年、結婚式の多様化ニーズが高まっており、よく

            質問150「そのコンセプト、ただの作品説明になってない?」ハンドメイド作家・ブランドのお悩み相談(#おはよう!minneLAB)

            こんにちは、minneです。 「おはよう!minne LAB」の動画をYouTubeにアップしました。 * * * 「おはよう!minne LAB」は、minneがものづくりに取り組む作家・ブランドのみなさまへ向けてお届けする公式動画コンテンツです。 ▼ この企画の詳細 * * * Twitterでは、動画を見たさまざまな作家・ブランドのみなさまから「#おはラボ」「#minneで学ぶ」のハッシュタグで、たくさんの「ご感想」や「試行錯誤された記録」などが寄せられてい

            ハンドメイド作家を取り巻く収益の多様化|ハンドメイド作家・ブランドのお悩み相談(#おはよう!minneLAB)

            こんにちは、minneです。 「おはよう!minne LAB」の動画をYouTubeにアップしました。 * * * 「おはよう!minne LAB」は、minneがものづくりに取り組む作家・ブランドのみなさまへ向けてお届けする公式動画コンテンツです。 ▼ この企画の詳細 * * * Twitterでは、動画を見たさまざまな作家・ブランドのみなさまから「#おはラボ」「#minneで学ぶ」のハッシュタグで、たくさんの「ご感想」や「試行錯誤された記録」などが寄せられてい

            minneのハンドメイドマーケット2023をPR・SPにご活用ください。

            こんにちは、minneです。 リアルな会場での開催が約4年ぶりとなる「minneのハンドメイドマーケット」が、ついに帰ってきました。 過去には32,000人を超えるお客様にご来場いただいたこともある今回のイベントを、ぜひ企業の皆さまにご活用いただきたく、minneのハンドメイドマーケットのポイントやメリット、お選びいただけるメニューをご紹介いたします。ぜひ最後までご覧くださいませ。 ブースのお申し込み期限:2023年6月30日(金) minneのハンドメイドマーケットと

            初めてのイベント出展、準備と心構え|ハンドメイド作家・ブランドのお悩み相談(#おはよう!minneLAB)

            こんにちは、minneです。 「おはよう!minne LAB」の動画をYouTubeにアップしました。 * * * 「おはよう!minne LAB」は、minneがものづくりに取り組む作家・ブランドのみなさまへ向けてお届けする公式動画コンテンツです。 ▼ この企画の詳細 * * * Twitterでは、動画を見たさまざまな作家・ブランドのみなさまから「#おはラボ」「#minneで学ぶ」のハッシュタグで、たくさんの「ご感想」や「試行錯誤された記録」などが寄せられてい

            ダウンロード販売の「カレンダー」を募集します!

            先日minneでは、デジタルコンテンツのダウンロード販売がスタートしました!壁紙や3Dデータなどデジタルならではの作品や、ものづくりが学べるレシピ・動画まで、さまざまなデジタルコンテンツを日々ご登録いただいています。 本日は、5月から実施予定の「カレンダー企画」についてのご案内です。 デジタルコンテンツの販売に興味がある方は、ぜひ最後までご覧くださいね。 はじめに今回minneでスタートしたダウンロード販売とは、デジタル作品や素材、作り方やノウハウを発信するレッスン動画な

            【#おはラボ #minneで学ぶ 最終号】そのコンセプト、ただの作品説明になってない?

            こんにちは、minneの作家活動アドバイザー和田まおです。 先日開催した「売れるきほん帖 改訂版」の出版記念サイン会(埼玉県、大阪府、神奈川県)にお越しくださったみなさま、SNSで見守ってくださったみなさま、ありがとうございました! とてもたくさんの方々と書籍や配信に関するお話をさせていただき、改めてみなさまのおかげでこうして情報をお届けできていることを実感しました。 5冊限定ですが、クラフトハートトーカイ ららぽーと横浜店にて、私のサイン入り「売れるきほん帖 改訂版」を販

            Instagramからminneに誘導したい|ハンドメイド作家・ブランドのお悩み相談(#おはよう!minneLAB)

            こんにちは、minneです。 「おはよう!minne LAB」の動画をYouTubeにアップしました。 「おはよう!minne LAB」は、minneがものづくりに取り組む作家・ブランドのみなさまへ向けてお届けする公式動画コンテンツです。 ▼ この企画の詳細 * * * 配信動画の感想やリクエストなどを「感想BOX」にて受け付けています。 お気軽に感想をお寄せください。 ▼ 感想BOX Twitterでも、動画を見たさまざまな作家・ブランドのみなさまから「#おは

            アウトドアをおしゃれに楽しむ「ファッションアイテム」を募集します!

            こんにちは、minneです。 桜の季節が過ぎ、最近では夏の訪れを感じる暖かい日が増えてきましたね。 本日は、6月に実施予定の「アウトドアファッション企画」についてのご案内です。 本企画は【ファッションカテゴリーで販売中の作家・ブランドのみなさま】はもちろん、【別カテゴリーで販売中の作家・ブランドのみなさま】にもご参加いただける企画となっております。 作品ページに指定のハッシュタグを設定するだけでご応募可能な企画ですので、ぜひ参加をご検討くださいませ◎ ■アウトドア領域の

            「第27回 質問大会」YouTubeライブで21のご質問にお答えしました!|ハンドメイド作家・ブランドのお悩み相談(#おはよう!minneLAB)

            こんにちは、minneです。 2023年4月13日、YouTubeライブで「おはよう!minne LAB 第27回質問大会」を行いました。 普段は1配信につき事前に寄せられたご質問1つについてお答えしていますが、YouTubeライブでは配信中にコメント欄で寄せられたご質問に、minne作家活動アドバイザー和田まおがお答えしていきました。 (和田まおが回答する最後の質問大会となります) そのYouTubeライブのアーカイブ動画を配信しています。 YouTubeページでは寄せ

            【#おはラボ #minneで学ぶ 4月号】売れるきほん帖出版記念セミナー「売れる・売れない」共通点など

            こんにちは、minneの作家活動アドバイザー和田まおです。 先月、minne公式本『ハンドメイド作家のための教科書!! minneが教える売れるきほん帖』の改訂版が発売されました! 各地での出版記念サイン会やオンラインセミナーではたくさんの方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。 ◆ 「おはよう!minne LAB」3月の小話3月の「おはよう!minne LAB」では、YouTubeライブを3回開催、過去のYouTubeライブの中から切り抜いた動画を1本、小