マガジンのカバー画像

minneからのお知らせ

155
主催するハンドメイドイベント情報やminneに関するお知らせをお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

【台湾開催!】「Pop Up Asia 2023」のお知らせと出展作家・ブランドのご紹介

こんにちは、minneです。 11月16日(木)~19日(日)の期間に台湾で開催される「Pop Up Asia 2023」に、minneがエリア・ブース出展することが決定いたしました。 minneが海外で開催される大型イベントに作家・ブランドの皆さまと参加するのは、今回が初となります! 本日は、イベント概要とminneエリア・ブースに出展される総勢20組の作家・ブランドの皆さまをご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。 イベント概要■イベント名 Pop Up Asia

第8回「あまみハンドメイド大賞」受賞作品のお知らせ

こんにちは、minneです。 2023年7月、鹿児島・奄美大島で「第8回あまみハンドメイド大賞」が開催されました。 「あまみハンドメイド大賞」は、奄美市と株式会社しーまが共催で開催されている、奄美群島在住者のみが応募できるハンドメイド作品コンテストです。 minneは毎回審査員を務めさせていただいており、第8回を迎える今回も審査員として参加させていただきました。 例年、「あまみハンドメイドマーケット」と同時開催されていましたが、今年は「あまみハンドメイド大賞」のみ先行開催

【9/6(水)開催】minneカレッジ特別ウェビナー │ 公式クリエイターから学べる!Canvaではじめるデジタルコンテンツ制作

本日は、2023年9月6日(水)に開催する、作家・ブランドのみなさん向けのオンラインセミナーのお知らせです。 ※今回のセミナーは有料での開催となります。以下の詳細をご確認の上、ご参加をご検討ください。 先日、minneが運営するものづくりのビジネススクールminneカレッジでは、Canvaさんと「ものづくりビジネスのビジュアル戦略」に関するセミナーを実施いたしました。※詳細はこちら セミナー開催後、「もっとCanvaの機能について詳しく知りたい」「実際のデザイン制作の流

これからダウンロード販売をはじめたい方へ!人気のデジタルコンテンツや制作アイデアをご紹介

刺繍図案やPC・スマホ用の壁紙、デジタルプランナーやムービーテンプレートなど、スキルやアイデアをカタチにして自由に世界に届けることができるデジタルコンテンツ。 minneでも2023年4月からデジタルコンテンツのダウンロード販売がスタートし、多くの作家・ブランドのみなさんにものづくりにまつわるさまざまなデジタルコンテンツをご登録いただいています。 そこで今回はダウンロード販売に興味があって販売をはじめたいと思っているけどまだ登録したことがないという方に、ハンドメイドマーケッ

【キャンペーン終了】人気作家から直接ハンドメイドを習える!minneカレッジ協力校「ヴォーグ学園」とは?

【10/31(火)更新】 『minneユーザーさま特典!定期講座お申し込みキャンペーン』および『資料請求・メールマガジン登録のお申し込み』は、2023年10月31日(火)をもちまして終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました! 【10/2(月)更新】 『minneユーザーさま特典!定期講座お申し込みキャンペーン』の実施期間は2023年10月31日(火)で終了となります。ご検討中の講座がある方は、お早めにお申し込みください。 こんにちは、minneです。 本日

【アーカイブ動画公開】minneカレッジ | Canva 対談ウェビナー~Canvaで魅せる!ものづくりビジネスのビジュアル戦略

【5/30追記】 多くのみなさまからご要望をいただいておりました『minneカレッジ | Canva 対談ウェビナー』のアーカイブ動画を、minne LAB(ミンネラボ)公式YouTubeチャンネルで公開しました! 対談ウェビナーに参加された方も、当日の参加がかなわなかった方も、ぜひアーカイブ動画をご覧いただけましたら幸いです。 また、『minneカレッジ | Canva 対談ウェビナー』に関する参加者さまのご感想を、「#ミンカレで学ぶ」でご覧いただけます。 アーカイブ動画

ダウンロード販売の「ウェディングアイテム」を募集します!

行動制限の緩和が進み、さまざまなイベントが再び盛況を見せる中で、結婚式を挙げる方も増えてきていますね。実際に参列した、またこれから参列予定がある方も多いのではないでしょうか。 本日は、「ウェディング×デジタルコンテンツ」企画についてのご案内です。 本企画は、すでにウェディングアイテムを販売いただいてる方はもちろん、新しい領域にチャレンジされたい方はぜひ最後までご覧くださいね。 minneのウェディングアイテムの需要の高まり 近年、結婚式の多様化ニーズが高まっており、よく

minneのハンドメイドマーケット2023をPR・SPにご活用ください。

こんにちは、minneです。 リアルな会場での開催が約4年ぶりとなる「minneのハンドメイドマーケット」が、ついに帰ってきました。 過去には32,000人を超えるお客様にご来場いただいたこともある今回のイベントを、ぜひ企業の皆さまにご活用いただきたく、minneのハンドメイドマーケットのポイントやメリット、お選びいただけるメニューをご紹介いたします。ぜひ最後までご覧くださいませ。 ブースのお申し込み期限:2023年6月30日(金) minneのハンドメイドマーケットと

ダウンロード販売の「カレンダー」を募集します!

先日minneでは、デジタルコンテンツのダウンロード販売がスタートしました!壁紙や3Dデータなどデジタルならではの作品や、ものづくりが学べるレシピ・動画まで、さまざまなデジタルコンテンツを日々ご登録いただいています。 本日は、5月から実施予定の「カレンダー企画」についてのご案内です。 デジタルコンテンツの販売に興味がある方は、ぜひ最後までご覧くださいね。 はじめに今回minneでスタートしたダウンロード販売とは、デジタル作品や素材、作り方やノウハウを発信するレッスン動画な

【募集を締め切りました】「サッポロ モノ ヴィレッジ 2023 春」minneブース 〆切3/12(月)

こんにちは、minneです。 この度、2023年4月に開催される北海道最大のハンドメイドフェスティバル「サッポロ モノ ヴィレッジ 2023 春」にてminneブースが設置されることとなりました。 そこで、minneブースにて作品を販売いただける作家・ブランドを募集します。 今回のminneブースのテーマは「暮らしのアイテム」。 どんなカテゴリーでも出店が可能ですが、ライフスタイル・食卓に関連した作品は特に大歓迎です。 応募締め切りは2023年3月12日(日)23:59ま

第7回「あまみハンドメイド大賞」受賞作品のお知らせ

こんにちは、minneです。 2022年12月、鹿児島・奄美大島で「第7回あまみハンドメイド大賞」が開催されました。 「あまみハンドメイド大賞」は、奄美市と株式会社しーまが共催で開催されている、奄美群島在住者のみが応募できるハンドメイド作品コンテストです。 minneは毎回審査員を務めさせていただいており、第7回を迎える今回もまた、審査員として参加させていただきました。 あまみハンドメイド大賞の審査会や授賞式は、2022年12月18日に行われた「第7回あまみハンドメイドマ

ベビー・キッズの入園・入学関連作品を募集します!

こんにちは、minneです。 昨年はたくさんの作家・ブランドのみなさまにご参加いただけたおかげで、さまざまな企画や特設ページを公開することができました。 2023年も、より多くの作品を購入者のみなさまに届けられるよう企画を実施していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 本日は、1月下旬から実施予定のベビー・キッズカテゴリー「入園・入学準備企画」に関するご案内です。 本企画は主に「ベビー・キッズカテゴリー」にて販売中の作家・ブランドのみなさまにご参加いただける企画と

【作品募集】クリスマス特別企画に参加しよう!

こんにちは、minneです。 暑さも落ち着きやっと秋らしくなってきたところですが、あっという間にクリスマスシーズンがやってきます。 今年も、1年でもっともたくさんの方々がminneを訪れる11月〜12月に合わせて、クリスマス特別企画を実施します! 「全カテゴリーの作家・ブランドのみなさま」が参加できる企画や、今年初めて募集する新しいテーマの特集もございますので、ぜひご参加ください。 冒頭では、制作活動に役立つ「クリスマスのミニレポート」もご紹介しますので、参考にしてみてく

月額770円の新サービス「フリーナンスバーチャルオフィス」とは?minneの作家・ブランド向けに詳しくご紹介

こんにちは、minneです。 minneの姉妹サービスである『FREENANCE byGMO』より、新サービス「フリーナンスバーチャルオフィス」のご紹介です。 今回minneの作家・ブランドの皆さま限定の特典も用意していますので、ぜひ最後までご覧ください。 バーチャルオフィスとは?皆さんは、「バーチャルオフィス」をご存知ですか? バーチャルオフィスとは、簡単に言うと「ビジネス用の住所をレンタルできるサービス」です。 よく似た言葉として、「レンタルオフィス」「シェアオフィス