タイトル_学習帖_Twitter

クリエイターのためのTwitter活用(#minne学習帖)

2016年11月10日(木)にTwitter社さまと合同で開催したセミナーには、100名を超える作家さんにお集まりいただきました。

テーマは「クリエイターのためのTwitter活用法」。

Twitter社さまからのアドバイスやminneの作家活動アドバイザー和田の講座など、今からすぐに実践できることの数々をほぼ全録でお届けします。

画像1

今日から役立つ6つのTweet TIPS

まずはTwitter社の岡村さまの講座から。

画像2

すぐに改善できる6つのポイントについて、作家さんの実際のツイートを見ながら解説していただきました。

1.世界観のあるきれいな写真を使う

ただ写真を載せるのではなく、ブランドのイメージや作品のイメージが伝わるように、背景やアングルを工夫するだけで、注目度がぐっと上がります。

例えば、しずくをイメージしたアクセサリーは本物のしずくのようにディスプレイしたり、光の当て方を変えて透け感を出してみたり、作品の個性をもっと引き出す写真を掲載してみると良さそうです。

2.モーメントをとらえる

モーメント=イベントのこと。
クリスマスやバレンタイン、入学式など、季節ごとのイベントを作品でとらえることで「買いたい」ニーズに応えることができます。

月ごとのイベントだけでなく、曜日にもモーメントがあるんです。
例えば、金曜日の夜にピークを迎えるのは「ビール」にまつわるもの。
お酒のおつまみやビアグラスなど、ビールのことを考えているタイミングで関連作品をツイートすることがポイントです。

大事なのは「考えているタイミング」でのツイートなので、クリスマスの場合は「プレゼント何にしようかな」と悩んでいる頃からがおすすめですよ!

これは、有名企業の公式SNSでも活用されている方法とのことです。

3.作る過程もツイートする

ついつい完成された写真ばかりを追求してしまいがちですが、ファンの方にとっては作品づくりの過程も気になるポイント!

工程の一部を写真付きでチラ見せしたり、作業場の風景をツイートすると、ファンの心をぐっと掴めそうです。

この時も、適当な写真ではなく構図や明るさにこだわると、より見栄えが良くなります。

4.画像以外のクリエイティブも用意する

作品の魅力を最大限に引き出すためには、画像だけでは少し物足りない場合があるかもしれません。

例えば光の当たり方によって見える色が違う作品や、揺れるとかわいいピアスなどは、動画で見せるというものひとつの手です。

実際に使っている様子を動画で見せることで、購入へのイメージが湧きやすくなることも。

5.ハッシュタグを有効利用!

画像3

Twitterを利用する際に、ハッシュタグで検索する方も多いのではないでしょうか?
それはお客様やファンの方も同じ。

ハンドメイドに関連して使われているハッシュタグを活用すれば、もっと多くの方に見てもらえるかもしれません。

「#ハンドメイド」「#ピアス」だけでなく、素材の「#レジン」や「#スワロフスキー」といったタグも追加してみる等、お客様が検索しそうなハッシュタグを入れてみるのがコツです。

6.他のユーザーとコミュニケーションする

最後のTipsは「ユーザーとのコミュニケーション」でした。

作家さん同士やお客様など、さまざまな立場の方と一堂に会することができるのが、Twitterの魅力。

例えば作品についてツイートをしてくれたお客様へリプライを送ると、喜ばれるかも。

Twitterといえども急に仲良くなれるわけではないので、根気強く長く続けて、お客様との信頼関係を築いていくと良いとのことでした◎


minne作家のためのTwitter活用講座

画像4

続いてminneの作家活動アドバイザー・和田が登壇。

日々「minneのアトリエ世田谷」でたくさんの作家さんと触れ合う中で見つけた、具体的なアドバイスが盛りだくさんでした。

基本を整えること

Twitterはだれでも簡単に、お客様との接触回数を増やすことができます。
だからといって、ただ始めただけで売れるわけではないんです!
簡単で自由だからこそ、基本が大切になってきます。

まずは、Twitterで最初にやるべき「フォロワーを増やす5つのコツ」について、minne作家さんにとっての具体例を出しながら解説します。

■アカウントのターゲットは?

・作品・ブランドのPRのため
・作家さま同士の交流のため
・個人の楽しみ

それぞれのターゲットによって、投稿内容がガラリと変わってきます。

改めて、どちらが目的なのかを考えてみると、投稿の方向性が見えてきそうです。

■アカウントの存在は知られていますか?

せっかく作っても、ファンの方や購入者の方へお知らせする手段がなければ、見ていただけません。

minneギャラリーからのリンクを設定したり、メールの署名やお礼カードに記載したり、細かい部分にまで載せておくと良さそうです。

■画像や動画を利用しましょう。

新商品の写真をいろいろなアングルから載せてみたり、イベントに出展する作品をすべて並べてインパクトのある写真にしたり、ちょっとした工夫の積み重ねが大切です。

■アイコンやプロフィールページはわかりやすいですか?

minneのギャラリーアイコンとTwitterのアイコンが同じだと、お客様にとっては「同じブランド!」と認識しやすいですよね。

統一感があると、安心して見ていただきやすくなります。

また、作家さま同士の交流が盛んになってくると、拡散をお手伝いしたい一心でRTをたくさんしてしまいがち……ですが、肝心の作品写真や情報でなく、他の作品のRTでタイムラインが埋まってしまったら、一体このアカウントは……? と思われてしまいます。

きちんと販売活動をしていることが伝わらないと、せっかくのお客様を逃してしまいます。

第一の目的を忘れずに、固定ツイート(Twitterページの一番上に常に表示しておくツイート)を作品情報にする等の工夫をしてみましょう。

■ツイートアクティビティを見ていますか?

自分の投稿の下に、RTやお気に入りマークと並んで表示されているグラフのようなマーク。

画像5

これをクリックすると、ツイートが何人に見られ、何人にクリックされたか、といった情報が見れるようになるんです。

Twitterでは、見てくれる人の多い時間帯・少ない時間帯があります。

ツイートアクティビティを観察して、人の多い時間帯に作品情報を投稿すると、より多くの方に接触できます◎

「新作をminneにいつ公開するか」よりも「新作をいつTwitterに投稿するか」のタイミングを気にしてみると良さそうです。

画像6

みなさま画面を写真に撮ったりメモをとったり、とても真剣に聞かれていました。

大切なのは地道に続けること

画像7

イベント前の忙しい時や注目されている時こそ、たくさんの方が情報を求めてTwitterを見てくれるチャンスです。

それに、そんなときこそ投稿のネタがたくさん出てくる時!

例えばイベント出展の日……
(朝からブース設営でとっても忙しい!Twitterなんか見てられない)
と思うかもしれませんが、

ここぞとばかりに
「ブース設営中です!」
「今日並ぶ予定の新作たち♪」
といったツイートをしてみると、反応があるはず。

忙しくて大変な時でも、忘れずに情報発信をしてみてください。

5年後、10年後の財産になる。

画像8

Twitterは、作り手の「想い」をたくさんの人に届ける手段のひとつです。

一朝一夕ですぐに効果が出るものではないですが、続けていくことで、数年後には大きな成果として残るもの。

5年後、10年後に作家としての財産になるよう、今からがんばっていきましょう!

今までTwitterを活用しきれていなかった作家さん、今回あたらしい発見があった作家さん、実践できそうな項目はありましたか?

気軽に試せるものもたくさんあるので、ぜひ活用してみてくださいね◎

【番外編】
おいしいminneの食べ物を用意して、懇親会へ

画像9

セミナー後の懇親会では、minneで販売中の食べ物をお取り寄せし、みなさんにお楽しみいただきました。

画像10

画像11

今回は5名の作家さまの食べものをお取り寄せ。
ご参加いただいたみなさまからの「おいしい!」の声がたくさん聞こえてきました。

お取り寄せした食べ物はこちら。

KETTLEさまのパン
PATORAさまの生チョコレート
ドルチ工房さまのマフィン・シフォンケーキ
NOOKS MARKETさまのグラノーラ
tubamedouさまのクッキー

どのテーブルも、作家さん同士ですごく盛り上がっていました♪

画像12

わたしたちminneスタッフもみなさんのテーブルにお邪魔し、作品を見せていただいたり、直接お悩み相談にのったり、つかの間の交流を楽しませていただきました。

画像13

作家さんへは、Twitter社さんのかわいいステッカーもプレゼント。

画像14

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

画像15

今回のセミナーはこちらで動画配信もしているので、より詳しく内容を知りたい作家さんはチェックしてみてくださいね。

minneではこれからも作家さんの活動を応援するイベントやセミナーを開催していきます。ぜひご参加をお待ちしております。

最新のイベント情報は下記マガジンをチェック!▼


いいなと思ったら応援しよう!