
「おはよう!minne LAB」は、ハンドメイド作家・ブランドのみなさま向けにYouTubeで配信している動画コンテンツです。収録の様子は、minne LAB Instagram…
もっと読む
- 運営しているクリエイター
#ショップカード

【#おはラボ #minneで学ぶ 4月まとめ】ショップカード作ってますか?ロゴの役割/デザイン料の相場/印刷発注のメリット
この記事は、4月の #おはラボ #minneで学ぶ 総括として5月上旬に配信したメルマガを、アーカイブ版として再編集したものを掲載しています。 4月の #おはラボ #minneで学ぶ まとめ記事として、ぜひご覧ください。 こんにちは、minneです。 本日は、minne作家活動アドバイザーの和田まおより、動画配信「おはよう!minne LAB」から作家活動の学び(#minneで学ぶ)についてお話をさせていただきます。 ぜひ最後までご覧ください* ◆ 4月の「おはよう!m
スキ
9

質問102「ブランドのロゴやショップカード外注制作、優先度を決めるには?ロゴの役割/デザイン料の相場/印刷発注のメリット」ハンドメイド作家さんのお悩み相談(#おはよう!minneLAB)
こんにちは、minneです。 「おはよう!minne LAB」の動画をYouTubeにアップしました。 質問者:ルロッタさん https://minne.com/@miharuna38 まおさんこんにちは。 おはラボいつも楽しみにしております。 今日は、はじめてminneで販売をスタートした段階から、もう少し本格的に販売に力を入れていきたいと思ったときに、ショップ(ブランド)を育てていくためにはどこまで費用や労力をかけていけばいいのか、ということを質問させてください
スキ
6